発表論文一覧
:松尾研,
:津邑研
受賞
(2013.05.27) 平成24年度 情報処理学会東海支部 学生論文奨励賞
- 江藤 正通 (H24年度修了生)
(2013.03) 情報処理学会 第196回ARC研究会 若手奨励賞
- 鈴木 大輝 (学部4年):
「ハードウェアトランザクショナルメモリにおける競合パターンに応じた競合再発抑制手法の適用」 (2012.12.05) The 3rd Int'l Conf. on Networking and Computing (ICNC'12) Best Paper Award
-
Kazutaka KAMIMURA, Ryosuke ODA, Tatsuhiro YAMADA, Tomoaki TSUMURA, Hiroshi MATSUO, Yasuhiko NAKASHIMA:
"A Speed-Up Technique for an Auto-Memoization Processor by Reusing Partial Results of Instruction Regions" (2012.05.16) 先進的計算基盤システムシンポジウムSACSIS2012 優秀若手研究賞
- 江藤 正通 (修士2年):
「競合の再発抑制によるLogTMの高速化手法」
論文,会議予稿(査読あり)
:論文,
:予稿
2013年度
Kei IDEUE, Yuki SATOMI, Tomoaki TSUMURA, Hiroshi MATSUO:
"Hardware-Supported Pointer Detection for common Garbage Collections",
Proc. 1st Int'l Symp. on Computing and Networking (CANDAR'13), REGULAR PAPER, Dogo Spa, Japan, «to appear» (Dec. 2013) [A.R.: ~36%]Satoshi FUKUDA, Ryota KAWASHIMA, Shoichi SAITO, Hiroshi MATSUO:
"Improving Response Time for Cassandra with Query Scheduling",
Proc. 1st Int'l Symp. on Computing and Networking (CANDAR'13), REGULAR PAPER, Dogo Spa, Japan, «to appear» (Dec. 2013) [A.R.: ~36%]Masaya MATSUNO, Ryota KAWASHIMA, Shoichi SAITO, Hiroshi MATSUO:
"Reducing the load of Metadata Server by changing cache policy dynamically in Distributed File System",
Proc. 1st Int'l Symp. on Computing and Networking (CANDAR'13), REGULAR PAPER, Dogo Spa, Japan, «to appear» (Dec. 2013) [A.R.: ~36%]Yuuki SHIBATA, Kazutaka KAMIMURA, Tomoaki TSUMURA, Hiroshi MATSUO, Yasuhiko NAKASHIMA:
"CAM Size Reduction Method for Auto-Memoization Processor by considering Characteristics of Loops",
Proc. 1st Int'l Workshop on Computer Systems and Architectures (CSA'13), held in conjunction with CANDAR'13, REGULAR PAPER, Dogo Spa, Japan, «to appear» (Dec. 2013)Kazuki YAMAZAKI, Ryota KAWASHIMA, Shoichi SAITO, Hiroshi MATSUO:
"Implementation and Evaluation of The JobTracker Initiative Task Scheduling on Hadoop",
Proc. 4th Int'l Workshop on Advances in Networking and Computing (WANC'13), held in conjunction with CANDAR'13, SHORT PAPER, Dogo Spa, Japan, «to appear» (Dec. 2013)橋本 高志良, 堀場 匠一朗, 江藤 正通, 津邑 公暁, 松尾 啓志:
"Read-after-Readアクセスの制御によるハードウェアトランザクショナルメモリの高速化",
情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム, Vol.6, No.4(ACS44), «to appear» (Oct. 2013)Koshiro HASHIMOTO, Masamichi ETO, Shoichiro HORIBA, Tomoaki TSUMURA, Hiroshi MATSUO:
"Reducing Wasteful Recurrence of Aborts and Stalls in Hardware Transactional Memory",
Proc. 2013 High Performance Computing & Simulation Conference (HPCS2013), Helsinki, Finland, pp.374–381 (Jul. 2013) [A.R.: ~39%] PDF Slide BibTeX
Takuya MATSUNAGA, Shinji OHIRA, Tomoaki TSUMURA, Hiroshi MATSUO:
"Content-Aware Precision Control on a Real-Time Video Processing Library",
Proc. 2013 High Performance Computing & Simulation Conference (HPCS2013), Helsinki, Finland, pp.453–460 (Jul. 2013) [A.R.: ~39%] PDF Slide BibTeX
橋本 高志良, 江藤 正通, 堀場 匠一朗, 津邑 公暁, 松尾 啓志:
"アドレス情報を利用した並列度の局所的な低減によるハードウェアトランザクショナルメモリの高速化",
先進的計算基盤システムシンポジウム (SACSIS2013) 論文集, pp.162–169 (May. 2013) NII PDF Slide BibTeX
2012年度
Shoichiro HORIBA, Hiroki ASAI, Masamichi ETO, Tomoaki TSUMURA, Hiroshi MATSUO:
"Fine-Grain Conflict Management for Hardware Transactional Memory Systems Employing Eager Version Management",
Proc. 4th Workshop on Parallel Programming and Run-Time Management Techniques for Many-core Architectures (PARMA2013), held in conjunction with HiPEAC'13, Berlin, Germany (Jan. 2013) [A.R.: ~36%] PDF Slide BibTeX
Kazutaka KAMIMURA, Ryosuke ODA, Tatsuhiro YAMADA, Tomoaki TSUMURA, Hiroshi MATSUO, Yasuhiko NAKASHIMA:
"A Speed-Up Technique for an Auto-Memoization Processor by Reusing Partial Results of Instruction Regions",
Proc. 3rd Int'l. Conf. on Networking and Computing (ICNC'12), LONG PAPER, Okinawa, Japan, pp.49–57, received the Best Paper Award (Dec. 2012) [A.R.: ~44%] CSDL PDF Slide BibTeX
Hiroaki UCHIYAMA, Tomoaki TSUMURA, Hiroshi MATSUO:
"An Automatic Host and Device Memory Allocation Method for OpenMPC",
Proc. 3rd Int'l. Conf. on Networking and Computing (ICNC'12), REGULAR PAPER, Okinawa, Japan, pp.208–214 (Dec. 2012) [A.R.: ~44%] CSDL PDF Slide BibTeX
Kosuke SOBUE, Tomoaki TSUMURA, Hiroshi MATSUO:
"An Efficient Thread Recombinnig at Program Phase Changes",
Proc. 3rd Int'l Workshop on Advances in Networking and Computing (WANC'12), held in conjunction with ICNC'12, SHORT PAPER, Okinawa, Japan, pp.316–320 (Dec. 2012) CSDL PDF Slide BibTeX
Shiori KURAZUMI, Tomoaki TSUMURA, Shoichi SAITO, Hiroshi MATSUO:
"Dynamic Processing Slots Scheduling for I/O Intensive Jobs of Hadoop MapReduce",
Proc. 3rd Int'l Workshop on Advances in Networking and Computing (WANC'12), held in conjunction with ICNC'12, SHORT PAPER, Okinawa, Japan, pp.288–292 (Dec. 2012) CSDL PDF Slide BibTeX
川東 勇輝, 松井 俊浩, 松尾 啓志:
"分散制約最適化問題の解法Max-Sumにおける評価関数の動的な変更手法",
情報処理学会論文誌「エージェントの理論とその応用」特集号, Vol.53, No.11, pp.2419–2431 (Nov. 2012) NII BibTeX
江藤 正通, 堀場 匠一朗, 浅井 宏樹, 津邑 公暁, 松尾 啓志:
"Starving Writerの解消によるLogTMの高速化",
情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム, Vol.5, No.5(ACS40), pp.55–65 (Oct. 2012) NII PDF BibTeX
堀場 匠一朗, 江藤 正通, 浅井 宏樹, 津邑 公暁, 松尾 啓志:
"デッドロック検出の厳密化によるLogTMのアボート削減手法",
情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム, Vol.5, No.5(ACS40), pp.43–54 (Oct. 2012) NII PDF BibTeX
江藤 正通, 堀場 匠一朗, 浅井 宏樹, 津邑 公暁, 松尾 啓志:
"競合の再発抑制によるLogTMの高速化手法",
先進的計算基盤システムシンポジウム (SACSIS2012) 論文集, pp.116–123, 優秀若手研究賞 受賞 (May. 2012) NII PDF Slide Photo BibTeX
堀場 匠一朗, 江藤 正通, 浅井 宏樹, 津邑 公暁, 松尾 啓志:
"LogTMにおける依存関係情報を用いたアボート抑制手法",
先進的計算基盤システムシンポジウム (SACSIS2012) 論文集, pp.108–115 (May. 2012) NII PDF Slide Photo BibTeX
研究報告,全国大会,口頭発表
2013年度
井手上 慶, 里見 優樹, 津邑 公暁, 松尾 啓志:
"GC実行時のポインタ判別コストを削減するハードウェア支援手法の検討",
信学技報 (SWoPP2013), Vol.113, No.169, pp.19–24 (Jul. 2013) IEICE Slide BibTeX
柴田 裕貴, 神村 和敬, 津邑 公暁, 松尾 啓志, 中島 康彦:
"再利用表パージアルゴリズムの改良による自動メモ化プロセッサのハードウェア削減手法",
情処研報 (SWoPP2013), Vol.2013-ARC-206, No.15, pp.1–9 (Jul. 2013) PDF Slide BibTeX
橋本 高志良, 鈴木 大輝, 堀場 匠一朗, 津邑 公暁, 松尾 啓志:
"ハードウェア・トランザクショナル・メモリにおけるトランザクション定義単純化モデルの検討",
情処研報 (SWoPP2013), Vol.2013-ARC-206, No.9, pp.1–8 (Jul. 2013) PDF Slide BibTeX
福田 諭, 津邑 公暁, 齋藤 彰一, 松尾 啓志:
"クエリスケジューリングによる分散キーバリューストアの応答性能向上",
情処研報 (SWoPP2013), Vol.2013-HPC-140, No.21, pp.1–7 (Jul. 2013) PDF Slide BibTeX
松永 拓也, 大平 真司, 津邑 公暁, 松尾 啓志:
"リアルタイム動画像処理ライブラリにおける入力の重要度を考慮した処理量調整手法",
信学技報 (SWoPP2013), Vol.113, No.169, pp.67–72 (Jul. 2013) IEICE Slide BibTeX
松野 雅也, 津邑 公暁, 齋藤 彰一, 松尾 啓志:
"キャッシュポリシの動的変更による分散ファイルシステムのメタデータサーバー負荷低減手法",
情処研報 (SWoPP2013), Vol.2013-OS-126, No.3, pp.1–9 (Jul. 2013) PDF Slide BibTeX
山崎 一樹, 津邑 公暁, 齋藤 彰一, 松尾 啓志:
"HadoopにおけるJobTracker主導型タスクスケジューリングの実装と評価",
信学技報 (SWoPP2013), Vol.113, No.169, pp.85–90 (Jul. 2013) IEICE Slide BibTeX
2012年度
鈴木 大輝, 江藤 正通, 橋本 高志良, 堀場 匠一朗, 津邑 公暁, 松尾 啓志:
"ハードウェアトランザクショナルメモリにおける競合パターンに応じた競合再発抑制手法の適用",
情処研報, Vol.2013-ARC-204, No.5, pp.1–8, 計算機アーキテクチャ研究会若手奨励賞 受賞 (Mar. 2013) PDF Slide Photo BibTeX
橋本 高志良, 鈴木 大輝, 堀場 匠一朗, 江藤 正通, 津邑 公暁, 松尾 啓志:
"Read-after-Readアクセスを制御するハードウェアトランザクショナルメモリ",
情処研報, Vol.2013-ARC-204, No.6, pp.1–8 (Mar. 2013) PDF Slide Photo BibTeX
浅野 大介, 松井 俊浩, 松尾 啓志:
"分散ラグランジュ緩和プロトコルにおける局所情報にもとづく価格更新の効果",
第11回情報科学技術フォーラム講演論文集 (FIT2012), Vol.2, pp.39–46 (Sep. 2012) PDF Slide BibTeX
大平 真司, 津邑 公暁, 松尾 啓志:
"動画像処理ライブラリRaVioliにおけるCPUとGPUを併用した自動並列化",
信学研報 (SWoPP2012), Vol.112, No.173, pp.73–78 (Aug. 2012) IEICE Slide Photo BibTeX
内山 寛章, 津邑 公暁, 松尾 啓志:
"CUDA向けフレームワークOpenMPCに対する適切なメモリの自動選択による改良",
信学研報 (SWoPP2012), Vol.112, No.173, pp.49–54 (Aug. 2012) IEICE Slide Photo BibTeX
神村 和敬, 山田 龍寬, 小田 遼亮, 津邑 公暁, 松尾 啓志, 中島 康彦:
"再利用対象区間の細分化による自動メモ化プロセッサの高速化",
情処研報 (SWoPP2012), Vol.2012-ARC-201, No.16, pp.1–8 (Aug. 2012) NII PDF Slide Photo BibTeX
堀場 匠一朗, 浅井 宏樹, 江藤 正通, 津邑 公暁, 松尾 啓志:
"競合検出単位の細粒度化によるトランザクショナルメモリの高速化",
情処研報 (SWoPP2012), Vol.2012-ARC-201, No.1, pp.1–10 (Aug. 2012) NII PDF Slide Photo BibTeX
2012年度学位論文
全文公開は,3月下旬までに順次行います。
修士論文
江藤 正通: ハードウェアトランザクショナルメモリにおける競合パターンに応じた競合再発抑制手法の適用
小田 遼亮: 細粒度分割キャッシュのためのロード命令毎の特徴を考慮した挿入位置調整手法
祖父江 宏祐: プログラム区間ごとの特徴を考慮した効率的なスレッド統合手法
柳田 大輝: 分散制約最適化問題の非厳密解法の改良に関する研究
山田 龍寬: メニーコアプロセッサ構成の検討を目的とした高速トレースシミュレータの開発
学士論文
井手上 慶: ハードウェア支援によるコールスタック上のポインタ判別を用いたGC高速化手法の検討
柴田 裕貴: ループの特徴を利用した再利用表パージ手法による自動メモ化プロセッサの高速化
鈴木 大輝: トランザクション定義を簡略化したハードウェア・トランザクショナル・メモリの性能評価
曽我 恵里: データ通信の最適化を目指したHadoop Mapタスクスケジューリング手法
力 翠湖: ロード命令およびエントリ毎の特徴に基づく再参照間隔予測を用いたキャッシュ性能向上手法
中尾 崇広: コンピュータ将棋プログラムにおける指し手決定に揺らぎを加える評価値比較手法
橋本 高志良: アドレス情報を利用した並列度の局所的低減によるハードウェアトランザクショナルメモリの高速化
福田 諭: 範囲検索処理の投機実行による分散キーバリューストアの高速化
松永 拓也: 動画像処理ライブラリRaVioliにおける入力の変化を考慮した領域別処理量変動手法
松野 雅也: キャッシュポリシの動的変更によるメタデータサーバの負荷軽減手法
山崎 一樹: ネットワーク帯域の変動に動的に対応するHadoopReduceタスクスケジューリング手法